活動内容
エコあま君
エコあま君
エコあま君
エコあま君
エコあま君

私たちの取り組みが大切な理由

Environmental Impact

56,000
トン/年
尼崎市の事業系ゴミ
37
%
そのうちの古紙
829
トン/年
古紙焼却時のCO2排出量
20
古紙1トンで保護できる立木

現在、尼崎市に搬入されている事業系ゴミは年間約5万6,000トンで、そのうち約37%が古紙だと言われています。

そして、この古紙を焼却する時に排出される二酸化炭素(Co2)の量は年間約829トンCo2と推測されます。また、古紙1トンをリサイクルすると直径14センチ、高さ8メートルの立木20本を伐採されずに保護できます。

こうした中で、この活動にひとりでも多くの皆様からのご協力をいただき、二酸化炭素の排出を削減していきたいと考えています。尼崎市役所でも2002年から市内の公衆トイレを中心に、『エコあま君ロール』に切替を進めています。

エコあま君

あまがさきエコクラブの事業ってなに?

Our Business

エコあま君ロール

エコあま君ロール

古紙再生トイレットペーパー

エコあま君ロールって何?

『エコあま君ロール』とは、尼崎市内のお店や事業所などから回収されたオフィス古紙等をリサイクルして作った古紙再生トイレットペーパーのことです。

エコあま君ロールを作ったわけって何?

尼崎市では、家庭から出る生活ゴミについては既に分別回収が進んでいますが、お店や事業所などから出る事業系ゴミについては、一部を除いてまだまだ分別回収が進んでおらず焼却処分されているのが現実です。

昨今、地球環境の保護が叫ばれるなか、私達尼崎市民として子ども達の未来のために何らかの活動を行う必要があるのではないでしょうか?

そのような想いから、ひとりひとりが日常生活の中で身近な環境保護を始めていこうと『エコあま君ロール』を作りました。

販売価格
4,360円
※96ロール(1組12ロール×8個)税込
5ケース以上の場合
3,480円
古紙回収

古紙回収ボックス

オフィス古紙回収システム

古紙再生トイレットペーパーに資源利用

事業所等で出る事業系古紙を回収するボックスのことで、このボックスで回収された古紙はトイレットペーパー等に再生資源利用されます。まず回収ボックスをご購入頂き、事務所等でオフィス古紙を投入して下さい。ボックスがいっぱいになりましたら、ご連絡頂きましたら回収にお伺い致します。その回収された古紙を分別し、製紙会社にて「エコあま君ロール」に再生します。(回収は、尼崎市内に限ります のでお問合せ下さい)

回収できない古紙
  • 感熱紙(ファクシミリ用紙)
  • カーボン紙(伝票紙)
  • ビニールコート紙(写真等)
  • ワックス加工紙(紙コップ等)
  • 防水加工紙(油紙等)
  • セロハン紙(窓付き封筒の窓部分等)
  • その他金属類、プラスチック類等

新聞紙や雑誌等はそれだけを区別して別の箱に入れて下さい。

ボックス価格
5,500円
※10箱セット 税込
※回収費用は無料
機密文書回収

機密文書回収ボックス

セキュリティ完備の機密処理

機密文書の回収もお任せください

事業所等で出る事業系古紙を回収するボックスのことで、特に機密文書等を処理するのにご利用下さい。このボックスで回収された機密文書は箱を開封せずにそのまま大型シュレッダーにて裁断致します。後日、裁断証明書を発行させて頂き郵送致します。裁断された古紙はトイレットペーパー等に再生資源利用されます。

まず機密文書回収ボックスをご購入頂き、事務所等で機密文書を投入して下さい。ボックスがいっぱいになりましたら、ご連絡頂きましたら回収にお伺い致します。その回収された古紙を裁断し、製紙会社にて「エコあま君ロール」に再生します。(回収は、尼崎市内に限りますのでお問合せ下さい)

🔒
開封せずに裁断

箱を開封せずにそのまま大型シュレッダーで処理

📋
裁断証明書発行

後日、裁断証明書を発行して郵送いたします

🛡️
個人情報保護保険

あまがさきエコクラブは個人情報保護保険に加入

回収できない古紙
  • 感熱紙(ファクシミリ用紙)
  • カーボン紙(伝票紙)
  • ビニールコート紙(写真等)
  • ワックス加工紙(紙コップ等)
  • 防水加工紙(油紙等)
  • セロハン紙(窓付き封筒の窓部分等)
  • その他金属類、プラスチック類等
ボックス価格
11,000円
※10箱セット 税込
※機密処理・証明書発行込み
環境啓発活動

環境啓発活動

講座開催・意識向上活動

循環型社会への転換を目指して

環境保全に関する講座の開催、および啓発活動を通じて、『消費型社会』から『循環型社会』への転換を目的とした活動を行っています。

古紙のリサイクルは森林保護とCO2削減に直結し、一人ひとりの行動が地球環境を守る力になります。エコあま君と一緒に、尼崎市民の皆様に環境への意識向上を促進しています。

🏫
学校訪問活動

小中学校での環境教育講座

🎪
イベント参加

地域のお祭りや環境フェア

📢
啓発講座

企業・団体向け環境講座

🌱
エコあま君夢基金

子どもたちの夢を支援する助成事業

ご不明点がございましたらお問い合わせください。

エコあま君 エコあま君 エコあま君 エコあま君

回収の流れ

Collection Flow

1

ボックス購入

エコあま君ボックスをご購入いただきます。

ステップ1
2

古紙投入

ご不要になったオフィス古紙(コピー用紙等)を投入してください。

3

回収連絡

回収チームが無料で定期的にBOXを回収にうかがいます。

4

リサイクル完了

回収された古紙はトイレットペーパー等にリサイクルされます。

エコあま君ロール

※回収エリア: 尼崎市内に限ります

※回収費用: 無料

お問い合わせ

Contact

NPO法人あまがさきエコクラブ事務局

住所
〒660-0881
尼崎市昭和通3-96
尼崎商工会議所ビル5階
(一社)尼崎青年会議所内
フリーダイヤル
0120-548-662
FAX
06-6413-5406
メール
info@ecoama.jp
営業時間
月曜から金曜まで 10時から16時まで
エコあま君